MENU
カテゴリー
アーカイブ

明治創業!豊栄の『栗原製菓』に行ってきた

  • URLをコピーしました!

こんにちは!シゲモン&ミィ子です。
水羊羹が美味しいという噂を聞いて、新潟市北区の『栗原製菓』に行ってきました♪

目次

店内の雰囲気

店内には美味しそうなお菓子がズラリ!

ストーブのそばでゆっくり座れる休憩スペースもありました♪

生菓子のほか、詰め合わせも充実!

大福など生菓子のほか、詰め合わせもありました。

詰め合わせは¥1550〜¥3530まで幅広く用意されていたので、人数や予算に応じて選択できます♪

その上洋菓子のみ、和菓子のみ、和洋ミックス の中からも選べるという親切っぷり!

シゲモン

どれも美味しそう〜

水羊羹、いちご大福、どら焼きを購入

どれも美味しそうで迷ってしまいましたが、シゲモンはお目当ての水羊羹といちご大福を、ミィ子はどら焼きといちご大福にしました。

ミィ子

このレモンケーキとすごく迷った・・・

いざ実食

帰宅したらすぐにお湯を沸かし、緑茶を入れて至福のおやつタイム。

ツヤツヤの水羊羹に柔らかな大福餅・・・良い週末です♪

水羊羹(¥172)

水羊羹は1つ購入しましたが、思ったよりも大きい!
シゲモンは「何回かに分けて楽しめる!」と喜んで、大事に小さくカットして食べていました。

シゲモン

中には甘納豆(多分)が入っていて、餡との相性が抜群だった!

いちご大福(¥250)

みんな大好きいちご大福は贅沢に一口でいただきました。
上品な甘さのこし餡と柔らかいお餅が美味しかった!

いちごもすごく甘かったです♪

どら焼き(¥150)

どら焼き

そしてどら焼き!
ふわふわの生地につぶあんが入っていました。

パッケージにはよく見ると『栗原製菓』のお店の屋根のイラストが!

どれも美味しかったー!
個人的にはいちご大福のお餅が柔らかくて餡子の味もすごく好みだったので、次はシンプルに大福も食べてみたいな〜と思いました♪

残念ながら完売していた

  • 濃厚でなめらかなプリン
  • ひしくい

もすごく気になるので今度リベンジします!

お店の情報

お店の名前栗原製菓
住所新潟県新潟市北区葛塚3122
電話番号025-387-3315
営業時間8:00〜19:00
(日曜祝日 8:00〜18:00)
定休日元旦
駐車場あり
お店のInstagramhttps://www.instagram.com/kurihara_seika/
2024年3月現在の情報です。
最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚を機に新潟市に越してきた新婚夫婦。新潟をもっと楽しむため、新潟市周辺の美味しいお店やお出かけスポットを開拓中。当サイトではそんなお出かけの記録を載せていきます。

目次