MENU
カテゴリー
アーカイブ

スーパーで分水堂菓子舗の『パンダ焼き』を発見!

  • URLをコピーしました!

先日原信で買い出しをしていたところ、見たことのないお菓子が大量に積まれているのを発見!

パンダ焼き

パンダ焼きと表記されたこちらのお菓子、見たことがなかったので「さては新潟の食べ物・・・!?」と気になり買ってみたら、過去に全国ご当地おやつランキングで第1位を受賞したことのある弥彦で有名なお菓子だった!

ちなみにこの日お店には私が購入したカスタードクリームチョコレートクリームの他、やひこ娘(枝豆)がありました。

ミィ子

帰宅後検索してみたら「やひこ娘」が人気No.1だったみたい。ぐぬぬ・・・。

目次

早速食べてみる

パンダ焼き

ということで早速実食!

シゲモンと半分ずつ食べようということになり、パンダさんには申し訳ないけど半分に切らせていただきます・・・!

シゲモン

使い込んだまな板で失礼・・・。

カスタードクリーム味

カスタードクリーム味

まずはカスタードクリーム味♪

米粉を使ったモチモチの生地は、10年前くらいに流行った白い鯛焼きを彷彿とさせる食感!

チョコクリーム味

チョコクリーム味

そしてこちらがチョコクリーム味。

甘めのクリームがおやつにピッタリで美味しい♪

どちらも生地がモチモチしてるので1個で結構お腹が膨らみます。

ミィ子

腹持ちも良かった!

季節限定の味も気になる

弥彦観光協会・弥彦観光案内所のホームページによると、季節限定の味もあるみたい!

  • 1月:紅いも
  • 2月:ハピネス
  • 3月:さくら餡
  • 4月:ピスタチオ
  • 5月:メロン
  • 6月:もも
  • 7月:レモン
  • 8月
  • 9月:かぼちゃ餡
  • 10月:渋皮マロン
  • 11月:
  • 12月:紅いも
弥彦観光協会・弥彦観光案内所ホームページより
シゲモン

9月のかぼちゃ餡が気になる!

ちょっと遠いけど、今度弥彦に行った時は他の味も食べてみようっと!

お店の情報

お店の名前分水堂菓子舗
住所新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1041-1
電話番号0256-94-2282
営業時間9:00~16:00
※仕込み材料なくなり次第終了
定休日毎週水曜日、第3木曜日
※お店が定休日の時は、観光案内所で冷凍パンダを販売してるそうです。(枝豆餡と小倉餡のみ)
駐車場近隣に駐車場有り
弥彦観光協会・弥彦観光案内所のホームページhttps://www.e-yahiko.com/shopping/bunsuidou/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚を機に新潟市に越してきた新婚夫婦。新潟をもっと楽しむため、新潟市周辺の美味しいお店やお出かけスポットを開拓中。当サイトではそんなお出かけの記録を載せていきます。

目次