MENU
カテゴリー
アーカイブ

いくとぴあ食花内『Kitzemisa』で食べた色の変わる不思議なジェラート

  • URLをコピーしました!

こんにちは!シゲモン&ミィ子です。

先日いくとぴあ食花で5月27日(土)〜6月11日(日)まで開催中の『キラキラガーデンばらまつり』に行ってきました!

良い天気だったのでキラキラマーケット内のハーブ専門店『Kitzemisa(キッツェミサ)』で、レモン汁をかけると色が変わるという珍しいジェラートを食べたのでご紹介します♪

ジェラートにレモン汁をかける
目次

Kitzemisa(キッツェミサ)の場所

カウンター

「キラキラマーケット内のKitzemisa(キッツェミサ)ってどこ?!」

とピンと来ない方も多いと思うのでお店の外観をご紹介します。

シゲモン

この外観を見たら「あー!そこね!」ってなりますよね〜

私たちが行った晴れていて気温も高かったので、ジェラートを求めて前に5、6組ほど並んでいました。

何味にしよう?

看板

なんの味にしようかな〜♪

と散々悩みましたが、ここは潔く期間限定の越後姫とイチオシらしいバタフライピーのダブルにしました!

実は私もシゲモンもバタフライピーが何なのか知らなかったのですが、調べてみたところチョウマメというマメ科植物の一種で、ハーブティーやスイーツに使われているらしい。

色が鮮やかだからSNSでも注目を集めていたんだとか・・・

ミィ子

知らなかったな・・・

どれも美味しそう♪

ジェラートの種類

見た感じ、手前にあるえひめみかんをオーダーする方が多かったです!

ミィ子

確かにサッパリしておいしそう!

料金

料金はこんな感じ!

  • シングル:432円(税込)
  • ダブル:518円(税込)
  • トリプル:594円(税込)

※2023年5月末時点

この他フレーバーによってプラス料金になるフレーバーもあり、私たちがオーダーした越後姫もその一つでした!

ミィ子

私はコーン派♪

料金表

バラを眺めながら優雅に実食♪

jelato

キラキラマーケットの出口付近(屋内)にもテーブルとベンチがありましたが、せっかく晴れていたので外で食べることにしました。

初めて食べるバタフライピーのお味はいかがかな・・・

ジェラートにレモン汁をかける
ジェラート

ジェラートと一緒に渡されたレモン汁をかけてみると、青紫色→ピンク色に色が変わりました!

レモン汁がサッパリしていておいしい♪

試しにレモン汁をかけずに食べてみましたが、ほとんど味がしない・・・

調べてみたところ、バタフライピーはそもそもそういうもので、はちみつやシロップで味をつけて楽しむものらしい!

ミック

知らなかった〜

越後姫の方は、想像よりも甘くてすっきりした味わいでした。

やっぱり旬の食べ物って良いね!

バタフライピーについて調べていたらこんな記事を見つけました!

注意点もあるみたいなので、心配な方は確認しておくと良さそうです。

お店の情報

お店Kitzemisa(キッツェミサ) キラキラガーデン内
住所〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎336
電話番号025-288-5480
定休日第二火曜日
営業時間10:00~18:00
駐車場420台(いくとぴあ食花)
※駐車料金がかかります。詳細は公式サイト(アクセス)を確認してください。
ホームページhttps://www.kitzemisa.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/kitzemisa/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

結婚を機に新潟市に越してきた新婚夫婦。新潟をもっと楽しむため、新潟市周辺の美味しいお店やお出かけスポットを開拓中。当サイトではそんなお出かけの記録を載せていきます。

目次